三線教室 ONLINE 東京 by 豊岡マッシー

宮古生。首里育。東京在住。イチャリバーズ 三線 二胡 歌 絵画アーティスト 三線とオンライン教室のブログ YOUTUBE配信毎日やってます

マッシー紹介&目次(リンクで工工四へGo!)

豊岡マッシー(TOYO)1968年宮古生まれ首里育ち。東京在住の三線ミュージシャン。沖縄民謡、沖縄POPS、外国曲、オリジナル、幻想的な二胡カチャーシー、ファンタジックな絵画や映像アート、デザインなどなどマルチアーティスト。沖縄料理屋ライブ、沖縄講演、平和学習、修学旅行、youtubeライブ配信、指笛講師、島太鼓、三線教室、結婚式、葬儀場での献奏。などなど   豊岡マッシーお問合せ

楽しく沖縄を学ぶ講演。平和。沖縄戦。沖縄文化

アニメーション、歌、演奏、マッシー作品

映像を使ったマッシーライブ

三線教室
西新井アリオセブンカルチャー三線教室  火曜日10:30コース 火曜日19:15コース
三線ワークショップ
月いちで月曜銀座15時と土曜か日曜で川崎15時。カチャーシー、指笛、二胡習いたい方もどうぞ。

とっても見やすいマッシーオリジナル工工四三線レッスン動画、
曲の解説、沖縄の話などなど。各曲の工工四にリンクでGo!!

f:id:TOYOsanshin:20210609154552j:plain三線教室 ONLINE 東京 by 豊岡マッシー 

続きを読む

ホノルル小唄 工工四


www.youtube.com


外間勝美・作
戦争で壊滅状態だった沖縄の養豚業を救うためにブタを550頭送った
ハワイ沖縄救済会の中心メンバー
芸能に長けており寄付集めの興行やラジオ番組の立ち上げなど活躍した

ホノルル小唄

ホノルル空港 着いた時
赤い貫花首に掛け
ハワイ乙女のフラ踊り
アロハ アロハで手を握る
めんそうりよ
めんそうりようたい ホノルルかい

緑ぬ野山に青い海
何時も花咲く春の島
夜はネオンの七色に
旅ぬ疲れも消えて行く

広く知れたヌワヌ・パリ
波乗楽しワイキキや
ハナウマ湾ぬさざ波は
寄せる思いぬ恋の唄


色と言葉は変われども
共に手を取り栄行く
アロハの島よパラダイス
世界平和はハワイから

toyosanshin.hatenablog.com

2023/3/31古民家カフェ「茶ぁーやー」ライブ

那覇の安里にある古民家カフェ「茶ぁーやー」さんです。国際通り牧志から数分。

雰囲気最高です!なんと仏壇の前での演奏。しかも電源は仏壇の中。まるでニライカナイから電気をもらったかのようでうれしい。

スクリーンとプロジェクターを設置して生音で演奏。めっちゃ最高でした。オリジナルなど自分のやりたいこと全部やりきった。後ろの仏壇も最高。


www.youtube.com

実は今回は強行スケジュールで午前中に東京で三線教室やって羽田に向かい沖縄着が5時半。ライブは7時開始だったのドキドキでした。結果到着も5分早く荷物もそんなに待たされずユイレールでサクッと45分前に茶ぁーやーに到着。スクリーンやプロジェクターの設置もお客様に手伝ってもらって20分前には準備完了。姉夫婦が来たり沖縄に転勤になった夫婦や東京から見に来てくれたりと嬉しかったなあ。

打ち上げは久茂地の「カラカラとチブグワー」沖縄の言葉でトックリとオチョコみたいな感じです。泡盛にこだわりのあるお店です。

このポスターを見れば俺好みのお店であることが一目瞭然。またじっくり行きたいですね。

宮古からの方のおみやげ。最高の渦巻きパンと評価の高い「まるそう うずまきサンド」いただきました〜〜〜 渦巻きパンファンとしてうれしいです。

宿泊は那覇の泊の「スマートコンド泊」
なんとペットと泊まれます!ありがたや〜〜
部屋も広くて最新な感じでキレイ!超おすすめ。またここに泊まりたい。

【公式】スマートコンド泊は、全てコンドミアムタイプのお部屋です | スマートコンド泊

景色はよくないですがベランダが広くてきもちいい。花ブロックもかっこいい。コンビニもすぐだし快適な朝が過ごせました。

 

布哇(ハワイ)に生きる 工工四


www.youtube.com


www.youtube.com

戦後沖縄の養豚業は壊滅状態でした。
ここで助けてくれたのがハワイの沖縄移民たちなんです。
寄付を募って資金を集め550頭の豚をアメリカから沖縄に送りました。
軍の船に豚たちを乗せ太平洋を越えるのは大変だったそうです。
また当時の沖縄では白い豚が珍しかったそうです
うちの母親も白い豚をわざわざ見に行ったそうです。
それまでの沖縄のブタはアグーなので黒かったんですね

そのハワイ沖縄救済会の中心メンバーだった「外間勝美」
芸能に通じた方だったそうで募金を募るために
興行を売ったりラジオ番組を立ち上げたりと大活躍
彼の作った歌が「布哇に生きる」

布哇に生きる 作:外間勝美

我らが家は五大州とぅ
柳行李をひっ担みぃ
遥々ハワイに来びたん

心は沖縄 身はハワイ 
夢は故郷の親ぬ側
涙に濡れる木の枕

鳴らすキャンプの鐘の音に
泣く泣く起きやい畑着姿
うどん汁小かきくまい

弁当 水瓶 雨河童 
肩に掛きやい 宿いんぢち
カチケン ホーハナ ハッパイコー 

汗水 流がち働ちゃい 
受きたる勘定や金俵ーら
親に送くやい肝嬉うさ

するうちタヌムシ走うたい
島ぬ妻小呼び寄してい
産小 だんだん 産りやい

育てどぅ苦労は楽々無
今や子ゆ孫うち揃てぃ
朝夕笑とてぃ暮ちょうやびん

サトウキビのプランテーションで働く情景でしょうか?
キャンプに住んで辛い労働の日々が目に浮かびますね

「カチケン、ホーハナ、ハッパイコー」
これがなんなのか全然わからなかったのですが
移民たちの間でできた共通語で英語やハワイ語、日本語などが混ざった言葉でした。
カチケンはなんと英語「cut cane」 砂糖キビを刈ること。
ホーハナは英語とハワイのミックス。ホー(英語、鍬)ハナ(仕事、ハワイ語)クワを使って整地したり雑草をとること。
ハッパイコーはハワイ語でハッパイ(抱える)コー(砂糖キビ)でサトウキビを抱えて運ぶことだそうです。

沖縄でポチギというサラミみたいな辛いソーセージがあるのですが
それもルーツはハワイに移民したポルトガル人の
ポルトガル風ソーセージ。ポーチギューソーセージからきています。

toyosanshin.hatenablog.com

2022年29大ニュース

●安倍元首相銃撃

なんといってもこれが一番の衝撃。ちょうどお昼のランチタイムコンサートの前でした。心肺停止のニュースを聞いて動揺したまま演奏した。ネトウヨはリベラルの影響でそうなったとつみを着せたがってたよね。でも実際は山上容疑者の統一教会からの恨みでした。

●大阪十三ライウチナー祭に出番がないので大阪ソロライブ。紹介してもらった十三の「風まかせ」

御徒町パンダ広場ジョートー祭り

●新曲チムドンサンバ

統一教会問題

ミヤネ屋が頑張っていたのが意外。鈴木エイトさん。紀藤弁護士

●沖縄選挙

デニーさんもカイザさんも勝ったがタケハルさんが残念

国葬反対

●マッシーソロ「MassieVoice」

●マッシーついにコロナ陽性
ついに陽性に、、ショック。ライブはシューベルトさん田所さん、岡村に代役やってもらった。松崎邸の2階で隔離生活。クリスマスもここで。

●カレンダー

ひろゆき騒動

toyosanshin.hatenablog.com

●RRR

とにかく最高でした。

 

ウクライナ戦争

 

りっかりっか練馬

 

●衝撃写真

 

●コロナ禍からの復活。ライブやカチャーシー再開

 

楳図かずお美術展

 

●イエス 

●スティーハケット

●ガマフヤー具志堅さん

首里城 木挽 国街サバクイ

太陽の塔

●指笛講師

北海道テレビ「アヤシイTV」指笛企画。こんな感じで放送されました〜。面白かった〜。Tver(36分ごろ)→tver.jp/episodes/epp9m ポイント「う」の口で唇は「い」。手のひらをアゴに当てる。息は真っ直ぐで斜め下。指笛指導歴20年(笑)すぐにできる兼近さん凄。
 

 

千鳥のクセがスゴいネタGP

●仁士郎ハンスト

●パイナップルツアーズ

ヴァンゲリス亡くなる

●サムネール大賞

●沖縄署投石騒動〜高校生失明
警察官が少年に職務質問するために停止を求めたが、少年が止まらずに向かってきたと説明。しかし、少年は停止を求められておらず突然物陰から棒のようなもので殴られたと証言。少年はヘルメットを着用して路地を普通に走行していたに過ぎず、職務質問が必要な状況でもありませんでした。

 

大正琴で三線に合わせる「瀧落(たちうとぅし)」

大正琴の音はマンドリンに近いので三線との相性もいいですね。
三線のアンサンブルにいいとおもいますよ。

大正琴の解放弦はGなのでこれをCFCの三線に合わせる方法です。
左から3つ目の白いボタンが「1」が「合」になります。

1234566♯712345

合乙老四上中尺尺♯工五六七八



となります。
これで工工四が直接使えますね


www.youtube.com

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/TOYOsanshin/20220105/20220105091122.jpg

toyosanshin.hatenablog.com